プクンコ」ウォッチ専用ブラウザ『プクぶら(for Win)



  • はじめに
  • 特徴
  • 動作環境(開発環境)
  • ダウンロード&インストール
  • アンインストール
  • 使用方法
  • 画像が表示されない場合
  • 使用条件など
  • 改定履歴
  • 今後の更新予定等




  • はじめに

     プクンコせんせいをご存じない方は、まずこちらのプクンコライブカムへどうぞ。

    特徴

  • ライブカム画像閲覧専用ツールです。
  • 「常に前面に表示」機能つき。
  • 数種類のウィンドウサイズで、コンパクトな表示が可能。
  • キャプチャボタンのワンクリックで画像を保存。
  • チャンネル機能により、プクンコライブカム以外のjpeg画像もウォッチ可能。

  • 動作環境(開発環境)

    以下の環境で開発・動作検証しております。 なお、Linux版は、いわもとさんが開発されています。

    ダウンロード&インストール

    1.ダウンロード(2003/8/12公開最新版)
    PukBra092.lzh(LZH圧縮形式)
    PukBra092.exe(自己解凍形式)
     ダウンロードして解凍してください。
     LZH形式も自己解凍形式も、内容は同じです。
     初心者の方は、自己解凍形式をダウンロードしてダブルクリックすれば、解凍できます。
     解凍したら、ダウンロードしたファイルは削除して結構です。
    PukBra092Samp.lzh(LZH圧縮形式)
    PukBra092Samp.exe(自己解凍形式)
     こちらは、チャンネル機能のサンプルiniファイル付きです。
     サンプルiniファイルに御協力いただいているのは、以下のライブカメラサイト様です。
     ナイスショットをキャプチャしたら、各サイトの掲示板に貼り貼りしましょう!
    momolive ・・・ momoニャンに会えるよ〜!
    きなこ海老丸うなぎねこ ・・・ きなこちゃんうなぎねこちゃん海老丸ちゃんに会えるよ〜!
    招き猫?「福」 ・・・ 福ちゃんに会えるよ〜!
    ねこのもり ・・・ ねこちゃんうにちゃんに会えるよ〜!
    ☆★「さくら」と「もえ」のページ★☆ ・・・ さくらちゃんもえちゃんに会えるよ〜!(ワンちゃんです。)
    2.インストール
     実行ファイル(とiniファイル)があるだけですので、インストールというか、解凍してできた「PukBra.exe」をそのままダブルクリックすれば、実行できます。
     レジストリはいじっていません。
     iniファイルは、チャンネル機能のURLと更新秒数の記憶にのみ、使用しています。

    アンインストール

    説明する必要もないかもしれませんが、実行ファイル(及びiniファイル)を削除していただくだけで、アンインストールできます。

    使用方法

  • ツールバーのボタンについて
  • ウィンドウの位置を変えるには
     ツールバーの右側の余白部分(Minボタンの隣のあたりとか区切り線とか)をドラッグすれば、動かせます。
  • 各種設定をするには
     ツールバーを右クリックすると、各種設定ができます。
     なお、「更新」で、更新タイミングをリセットできます。
  • チャンネルを登録するには
     ツールバーを右クリックして、「チャンネルを追加」を選択し、画像のURLと更新秒数を入力してください。
     チャンネルは11個まで登録できます。
  • 終了させるには
     ツールバーを右クリックして現れるメニューの一番下に、「終了」の選択肢があります。
     また、画像部分をダブルクリックしても、即時終了します。

  • 画像が表示されない場合

    Internet Explorerが、jpg画像を「bmp」や「jpe」や「jpeg」等の拡張子で保存する設定になっていると、「プクぶら」は画像を表示できません。警告メッセージが出ます。
    「bmp」で保存する設定になっている場合は、キャッシュのクリア、「jpe」や「jpeg」で保存する設定になっている場合は、レジストリの変更をすることで、正常な状態に戻るようです。
    手順の詳細は、Windows.FAQの、下記の記載を参考にしてください。
    IE でソースの表示や、gif/jpeg での保存ができなくなりました(bmp形式でしか保存できない)
    IE で jpg ファイルを保存すると、拡張子が jpg 以外になります

    使用条件など

    もちろん、フリーソフトです。 無料でどなたでもご利用になれます。
    なお、使用者がこのソフトを使用して何らかのトラブルに遭遇した場合でも、作者はいっさい責任を負いません。
    このページへのリンクはフリーです。

    改定履歴

    ver.0.92(2003/8/12)
    ver.0.91(2003/5/28)
    ver.0.90(2003/2/10)
    ver.0.82(2003/1/30)
    ver.0.81(2002/12/8)
    ver.0.61(2002/12/1)
    ver.0.60(2002/10/31)
    ver.0.51(2002/10/28)
    ver.0.50(2002/10/26)

    今後の更新予定等

     プログラミングツールは買い込むもののまともなプログラミングは全然しないという、いわゆるペーパープログラマーなので、パージョンアップできるかどうかは、ちょっと不明。
     というか、期待する人が果たしているかどうかも不明ですが...
     とりあえずメールはこちらへへお願いします。





    HOMEへ(左側にフレームが表示されます。)